三流エンジニアの落書き帳

さあ、今日も未知という扉を開けてみよう

2020-01-01から1年間の記事一覧

MySQLで監視したほうがよさそうな変数Part2~InnoDB関連その1~

気づいたら11月を通り越して12月になっていました。 11月は仕事の方がなんだかんだ忙しくかなーり久しぶりの投稿となってしまいました。 というか最近MySQL触れてないんだよね・・・

MySQL8.0.22でsys.create_synonym_db('information_schema', 'i_s')ができない件

MySQL 8.0.22リリースされましたね:)

MySQLで監視したほうがよさそうな変数Part1~Connection関連~

今回から何回かに分けて調査の際に監視したほうがよさそうなMySQLの変数(show variablesとかshow statusとかで見られる値)についてまとめてみます。(不定期&&続くかは不明) なお、これらは僕の経験上からのものであり、これらの変数を確認することが十分条…

SHOW PROCESSLISTするときに気を付けること

気づいたら9月でs(ry(段々ここで言うネタが切れてきた) 今さら言うことではないのですが、MySQLでSHOW (FULL) PROCESSLISTをしたいときに気を付けたいポイントをば。

mysqld/pump、MySQL Shellでもできるって

気づいたら8月でした。(毎回言っている気がする) 今回は小ネタです。

InnoDB Cluster/ReplicasetのインスタンスのMySQL Router経由のアクセスを一時的に不可能にする

何気にブログを始めて半年ほど経っていました。 今のところ最低でも月に2本ほど書いているようですね。 ただ自分の中でノルマみたいなのは設定しないようにしています。(義務になっちゃうと一気にやる気を失せちゃうタイプなので) たぶん無理に更新頻度を…

MySQL8.0.21から使えるInnoDB REDO LOGの無効化について

プロ野球が始まったこともありここ最近は贔屓チームの試合ばっかり見ています。 チーム状況が苦しいのですが、なんとか頑張って欲しいものです。 さて、本題へ…

HammerDB with PostgreSQLにおけるTPC-Cベンチマークの一部不具合について

ようやくプロ野球が開幕して1プロ野球ファンとしてはうれしい限りです。 無観客試合や過密スケジュールで選手にとってはやりにくいところもあると思いますが、怪我しないよう頑張っていただきたいものです。 そして、今年こそ優勝したい!! さて、本題へ…

MySQLしか知らないDBAがPostgreSQLをインストールしてみる

今回はPostgreSQLをインストールして触ってみようと思います。 タイトルの通り僕は仕事でMySQLしか触ってこなかったのでPostgreSQLを触るのは初めてです。 まずは、深いところまで踏み込まずMySQLとのノリの違いをなんとなく掴むのが目的です。

WITH句の練習をする

気がつけば5月も終わりですね。 十分休暇は取れたのですが、外出自粛の影響でどこにも行けなかったのでリフレッシュはあまりできなかった1ヶ月でした^^; 5月頭あたりはそれなりの頻度で記事を挙げていましたが、後半だれました… さて、今回はタイトル通り…

MySQL Shellのプロンプトを変えてみる

今回はタイトル通り小ネタです。

MySQL Routerをmysqlrouter-exporterで監視する

MySQL Routerはバージョン8.0.17からREST APIをサポートするようになりました。 これにより、ルーターのヘルスチェックなどを行えるようになりました。 またこのREST APIを利用し監視するmysqlrouter-exporterというのも存在していて、それも使ってMySQL Rou…

Binary Log Transaction Compressionについて調べてみる

MySQL8.0.20からバイナリログの圧縮が可能になりました。 リファレンスにはBinary Log Transaction Compression(ここでは便宜上バイナリログトランザクション圧縮と訳します)という名目になっています。 ということで MySQL :: MySQL 8.0 Reference Manual :…

MySQL8.0.20からDoublewrite Bufferがいろいろ変わってるらしい

タイトル通りMySQL8.0.20からDoublewrite Buffer周りが結構変わっているようなので。

MySQL8.0.20で追加されたヒント句について

今回はMySQL8.0.20で新たに導入されたヒント句について整理します。

MySQL8.0.20でSHOW_ROUTINEなる権限ができたらしい

退職して絶賛有休消化中なので、日々「有効な時間の使い方とは何か」という命題と戦っています。 とりあえずMySQL8.0.20がGAになったので、リリースノートをまったり読んでいます。 今回は新しく追加された権限についてです。

MySQL8.0.20がGAになったので早速インストールしてみる

気づいたらMySQL8.0.20がGAになっていました。 いつも通りだと4月中には次のリリースがGAになりそうだとは思っていましたが、こんな状況ですし延期するかもと思ってました。 この状況下でもスケジュール通りに進めた開発陣に感謝ですね!

Grafanaでイケてるグラフを作る!

環境構築第3弾ということで、今回はGrafanaを構築していきます。 Prometheusでもグラフは見られるんですけど、お世辞にも見やすいとは言えません。 そこでGrafanaと呼ばれるログデータの可視化ツールを使ってPrometheusから取得したメトリクスを可視化してい…

performance_schemaのTIMERの正体を追って、ついでにトランザクションの開始時刻を取得する

今回は小ネタです。

LSM-Treeって何だろう

今回の記事は本当だったら数ヶ月前に書こうと思っていた内容です。 どうしてもMySQLに関する記事を書きたい欲が勝ってしまい、遅くなってしまいました… 今回は単純に調べた内容を書くだけの短い内容となっています。

CentOS8上でPrometheusによる監視環境を構築する

最近こちらの書籍を読んでいるのですが、英語なので読むのに非常に時間がかかっています... 内容は良さそうなのでしっかり理解していきたいですね。 MySQL 8 Query Performance Tuning: A Systematic Method for Improving Execution Speeds作者:Krogh, Jesp…

悪戦苦闘しながらCentOS8上でMySQL8.0をビルドして使えるようにする

実はそろそろ今の会社を辞めるので、絶賛自宅PC上で環境構築中です。 今回はMySQLの環境構築です。せっかくなのでソースコードからビルドしよーと軽い気持ちで始めたら思った以上に時間がかかってしまいました。

MySQLでトランザクションを追跡したい ~その4 まとめ編~

最近部屋の大掛かりな整理をしているのですが、とりあえずいらないコミックを売ろうと思い宅配買取サービスを利用したのですがいつになったら終わるんでしょう・・・ さて、今回はトランザクション追跡のまとめです。

MySQLでトランザクションを追跡したい ~その3~

絶賛部屋の整理中なのですが、書籍が思ったより多くて苦戦しています。 大学時代に足繁く紀伊国屋に寄ってよく本を買っていったのですが、よくもまあここまで買ったなと我ながら思います。 さて、トランザクション追跡第3段です。

MySQLでトランザクションを追跡したい ~その2~

在宅勤務が続き運動不足を感じたので、筋トレを始めました。 普段使わない筋肉を酷使するので翌日筋肉痛がつらい・・・ですが、以前より人間らしい生活をしている気がします。

MySQLでトランザクションを追跡したい ~その1~

今日はエイプリルフールなのでどんな嘘をつこうかなと考えていたら午前中を過ぎていました。 この時期有名企業などもエイプリルフール企画を行っていたりしますが、嘘で分かるあからさまなものにしてほしいと思う今日このごろ。 本来であればLSM-Treeについ…

『おうちで学べるデータベースのきほん』を読みました

コロナウィルスの影響を受けてとうとう弊社も在宅勤務となりました。 出勤や無駄な会議がなくなったり、仕事中に割り込みがほぼ無くなるためものすごく快適に過ごしています。 花粉症の僕にとっては出勤しなくてよいというのは非常にありがたいです。 さて、…

mysqlクライアントの便利なpager

気づけば3月、今年はコロナウィルスの影響で参加しようと思っていたイベントが中止だったり、僕自身参加を自粛したりしてました。 この状況はいつまで続くんですかね・・・ さて今回は小ネタです。

MySQLにおけるMVCCについて調べてみる

先日、翔泳社で電子書籍のセールがあって、奥野さんの詳解MySQL5.7が販売されていました。すでに紙の書籍としては持っていたのですが、持ち運びに便利な電子版もこの度購入しました。 ※すでにセールは終わっています 詳解MySQL 5.7 止まらぬ進化に乗り遅れな…

MySQL5.7からMySQL5.6にレプリケーションしようとしたらBugを踏んだ話

ここ最近、紙の書籍から電子書籍に(いまさら)ほぼ完全に移ったのですが読書ペースが上がった気がします。 技術書って大きいサイズのものが多いので持ち運びにはなかなか向きませんが、タブレットなら何冊も同時に持ち運べて便利なんですよね。 小さめのタ…