三流エンジニアの落書き帳

さあ、今日も未知という扉を開けてみよう

PostgreSQLの実行計画を読めるようになりたい Part3(待って!そのJOINプルーニング効いてる?)

最近仕事に追われているこれしきです。 何か知らんけど最近めちゃくちゃ忙しい。 テレワークになってからというものの、仕事が長引いてしまうとついつい切り上げるタイミングが分からず作業を続けてしまいます。

OCIの勉強~ストレージ編~

OCI

どうもこれしきです。 最近グミにプチハマりしています。 今回はOCIのストレージサービスについてです。 ブロックストレージをはじめ、いくつか異なる種類のストレージサービスがありますが、悩んだ末まとめてブログにしました。

OCIの勉強メモ~コンピュート編~

OCI

OCIの勉強第4回目は、コンピュートサービスです。 コンピュートサービスはいわゆるIaaS(Infrastructure as a Service)と呼ばれるカテゴリですね。 最近はサーバレス*1というワードをよく聞きますが、コンピュートサービスはクラウドを支える最も基本的な構成…

OCIの勉強メモ~ロードバランサ編~

OCI

OCIの勉強第3回目はロードバランサーです。 可用性や伸縮性に優れたサービスを、構成するために不可欠なサービスです。

OCIの勉強メモ~VCN編~

OCI

OCIの勉強会(?)第2回目はVCNです。 クラウドでサービスを構築する際の最も基本的な要素なので、しっかり要点を押さえたいところです。

PostgreSQLの実行計画を読めるようになりたい Part2(番外編)

今日が仕事納めでした。 年末年始は、怠惰の限りを尽くします。 今回もPostgreSQLの実行計画とかいろいろ見ていく予定でしたが、、ある疑問が浮かびそれを調べた内容を書いていきます。 Part2にしていきなり番外編です。

PostgreSQLの実行計画を読めるようになりたい Part1

最近PostgreSQLを触る機会が増えてきたので、PostgreSQLの実行計画を読めるようになりたい・・・

OCIの勉強メモ~IAM編~

OCI

最近OCIの勉強を始めたので、個人的なメモをブログに残しておきます。 第1回目はIAMです。

GrafanaでMySQL上のデータをグラフ化してみたい

どうも、今年のGWは10連休の予定です。 GWは特にどこにも出かける予定はありません。 理由は簡単。「なぜ、人混みの中にわざわざ行くのか」理解できないからです。 GWは暴飲暴食をして、惰眠を貪り、隊だの限りを尽くします。 というわけで本題へ・・・

DP-900を受験してきました

先日Microsoft Azure Data Fundamentals(DP-900)を受験してきました。 とりあえずぶっつけ本番で合格してきたので感想をば。

MySQLで監視したほうがよさそうな変数Part2~InnoDB関連その1~

気づいたら11月を通り越して12月になっていました。 11月は仕事の方がなんだかんだ忙しくかなーり久しぶりの投稿となってしまいました。 というか最近MySQL触れてないんだよね・・・

MySQL8.0.22でsys.create_synonym_db('information_schema', 'i_s')ができない件

MySQL 8.0.22リリースされましたね:)

MySQLで監視したほうがよさそうな変数Part1~Connection関連~

今回から何回かに分けて調査の際に監視したほうがよさそうなMySQLの変数(show variablesとかshow statusとかで見られる値)についてまとめてみます。(不定期&&続くかは不明) なお、これらは僕の経験上からのものであり、これらの変数を確認することが十分条…

SHOW PROCESSLISTするときに気を付けること

気づいたら9月でs(ry(段々ここで言うネタが切れてきた) 今さら言うことではないのですが、MySQLでSHOW (FULL) PROCESSLISTをしたいときに気を付けたいポイントをば。

mysqld/pump、MySQL Shellでもできるって

気づいたら8月でした。(毎回言っている気がする) 今回は小ネタです。

InnoDB Cluster/ReplicasetのインスタンスのMySQL Router経由のアクセスを一時的に不可能にする

何気にブログを始めて半年ほど経っていました。 今のところ最低でも月に2本ほど書いているようですね。 ただ自分の中でノルマみたいなのは設定しないようにしています。(義務になっちゃうと一気にやる気を失せちゃうタイプなので) たぶん無理に更新頻度を…

MySQL8.0.21から使えるInnoDB REDO LOGの無効化について

プロ野球が始まったこともありここ最近は贔屓チームの試合ばっかり見ています。 チーム状況が苦しいのですが、なんとか頑張って欲しいものです。 さて、本題へ…

HammerDB with PostgreSQLにおけるTPC-Cベンチマークの一部不具合について

ようやくプロ野球が開幕して1プロ野球ファンとしてはうれしい限りです。 無観客試合や過密スケジュールで選手にとってはやりにくいところもあると思いますが、怪我しないよう頑張っていただきたいものです。 そして、今年こそ優勝したい!! さて、本題へ…

MySQLしか知らないDBAがPostgreSQLをインストールしてみる

今回はPostgreSQLをインストールして触ってみようと思います。 タイトルの通り僕は仕事でMySQLしか触ってこなかったのでPostgreSQLを触るのは初めてです。 まずは、深いところまで踏み込まずMySQLとのノリの違いをなんとなく掴むのが目的です。

WITH句の練習をする

気がつけば5月も終わりですね。 十分休暇は取れたのですが、外出自粛の影響でどこにも行けなかったのでリフレッシュはあまりできなかった1ヶ月でした^^; 5月頭あたりはそれなりの頻度で記事を挙げていましたが、後半だれました… さて、今回はタイトル通り…

MySQL Shellのプロンプトを変えてみる

今回はタイトル通り小ネタです。

MySQL Routerをmysqlrouter-exporterで監視する

MySQL Routerはバージョン8.0.17からREST APIをサポートするようになりました。 これにより、ルーターのヘルスチェックなどを行えるようになりました。 またこのREST APIを利用し監視するmysqlrouter-exporterというのも存在していて、それも使ってMySQL Rou…

Binary Log Transaction Compressionについて調べてみる

MySQL8.0.20からバイナリログの圧縮が可能になりました。 リファレンスにはBinary Log Transaction Compression(ここでは便宜上バイナリログトランザクション圧縮と訳します)という名目になっています。 ということで MySQL :: MySQL 8.0 Reference Manual :…

MySQL8.0.20からDoublewrite Bufferがいろいろ変わってるらしい

タイトル通りMySQL8.0.20からDoublewrite Buffer周りが結構変わっているようなので。

MySQL8.0.20で追加されたヒント句について

今回はMySQL8.0.20で新たに導入されたヒント句について整理します。

MySQL8.0.20でSHOW_ROUTINEなる権限ができたらしい

退職して絶賛有休消化中なので、日々「有効な時間の使い方とは何か」という命題と戦っています。 とりあえずMySQL8.0.20がGAになったので、リリースノートをまったり読んでいます。 今回は新しく追加された権限についてです。

MySQL8.0.20がGAになったので早速インストールしてみる

気づいたらMySQL8.0.20がGAになっていました。 いつも通りだと4月中には次のリリースがGAになりそうだとは思っていましたが、こんな状況ですし延期するかもと思ってました。 この状況下でもスケジュール通りに進めた開発陣に感謝ですね!

Grafanaでイケてるグラフを作る!

環境構築第3弾ということで、今回はGrafanaを構築していきます。 Prometheusでもグラフは見られるんですけど、お世辞にも見やすいとは言えません。 そこでGrafanaと呼ばれるログデータの可視化ツールを使ってPrometheusから取得したメトリクスを可視化してい…

performance_schemaのTIMERの正体を追って、ついでにトランザクションの開始時刻を取得する

今回は小ネタです。

LSM-Treeって何だろう

今回の記事は本当だったら数ヶ月前に書こうと思っていた内容です。 どうしてもMySQLに関する記事を書きたい欲が勝ってしまい、遅くなってしまいました… 今回は単純に調べた内容を書くだけの短い内容となっています。